Newsお知らせ
キモノnaoオリジナル商品最新特集
New Arrival新着商品
-
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.44
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.44
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー------------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー------------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎黒色のイメージ
幻想的、神秘的な雰囲気を感じさせる色
◎色
黒鳶(くろとび)色
銀鼠(ぎんねず)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40762910
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40764913¥6,600 -
SOLD OUT
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.43
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.43
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー------------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー------------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎青緑色のイメージ
神秘的・神秘的・柔軟さを感じさせる色
◎色
木賊(とくさ)色
白緑(びゃくろく)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.34】
https://kimononao.base.shop/items/40761028
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.34】
https://kimononao.base.shop/items/40764766¥6,600 -
SOLD OUT
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.42
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.42
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー------------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー------------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎薄青色のイメージ
清らかな・さわやか・クールさを感じさせる色
◎色
白花(しらはな)色
白練(しろねり)色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.35】
https://kimononao.base.shop/items/40761262
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.35】
https://kimononao.base.shop/items/40764801¥6,600 -
SOLD OUT
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.41
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.41
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー----------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー----------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎黄色のイメージ
時が満ち豊かさを感じさせる色
◎色
金糸雀(カナリア)色
女郎花色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.32】
https://kimononao.base.shop/items/40760680
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.32】
https://kimononao.base.shop/items/40764727¥6,600 -
夏塩沢紬 1180-00085 証紙付
◆さらりと日本夏を着こなす◆
お着物は
手触りがなんとも心地よい
夏塩沢紬
本塩沢の技法を用いて
より細い糸に撚りをかけた
駒撚り糸を織ることで
ほどよい「透け感」が生まれ
キメの細かく柔らかい
大人の上質感を漂わせる
綺麗なドレープをつくります
上品な質感と共に
モダンな縞模様(矢鱈縞)
6月の単衣の季節から盛夏
そして9月末頃まで
幅広い季節にお召しいただけます
<商品詳細>
状態
リユース品
クオリティ
AA(未使用)
仕立て
単衣/ 広衿
居敷当て付き
素材
絹で織り
色味
表地・鈍い黄色のグラデーション
サイズ(身丈は肩からの計測です)
身丈 165.5cm
裄 68cm
袖丈 49cm
前巾 25cm
後巾 31cm
着用シーン
街着から軽い集まりなどに
合わせた帯
参考商品
合わせた小物
キモノnaoオリジナル
細冠リバーシブル帯締め「和色十色」
帯揚げ(参考商品)
※ご注意いただきたいこと
・特にありません
(着用には問題ありませんが、リユース品であることをご理解いただける方のご購入をお願いいたします ご購入ご希望の方はお気軽に詳細お問合せお待ちしております)
※身丈の±5cmが対応身長の目安です
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します 予めご了承下さい
<クオリティランク>
AAA
新品・証紙もしくは反端付き
AA
新品同様
目立った難は見当たらない状態
もしくは着用時にわからない程度
A
難があっても着用に差し支えない状態
B
少々難あり、ご理解ある方向き
C
難あり・手芸材、着付け練習用¥71,500 -
小千谷明石上布 1180-00092
◆夏のエレガントを上品に着こなす◆
お着物は
明石上布という
絹のお着物です
手触りは
さらりとして軽やか
麻までの張りはなく
肌につかず離れずの
女性らしいシルエットが完成
シボのある
淡いクリーム色の生地に
くすんだ黄色の大小の水玉模様
色味を抑えることで
大人かわいい
エレガントが出来上がります
<商品詳細>
状態
リユース品
クオリティ
AA(反端あり)
仕立て
夏物/ 広衿
背伏せ
素材
絹で染め
色味
表地・薄黄色
サイズ(身丈は肩からの計測です)
身丈 166cm
裄 68cm
袖丈 49cm
前巾 25.5cm
後巾 30.5cm
着用シーン
街着から軽い集まりなどに
合わせた帯
参考商品
合わせた小物
キモノnaoオリジナル帯締め
帯揚げ(参考商品)
※ご注意いただきたいこと
・特にありません
(着用には問題ありませんが、リユース品であることをご理解いただける方のご購入をお願いいたします ご購入ご希望の方はお気軽に詳細お問合せお待ちしております)
※身丈の±5cmが対応身長の目安です
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します 予めご了承下さい
<クオリティランク>
AAA
新品・証紙もしくは反端付き
AA
新品同様
目立った難は見当たらない状態
もしくは着用時にわからない程度
A
難があっても着用に差し支えない状態
B
少々難あり、ご理解ある方向き
C
難あり・手芸材、着付け練習用¥71,500 -
絽更紗染生紬 1180-00082
◆ナチュラルでハートも和むコーデ◆
お着物は
更紗模様が全体に染められ
ナチュラルでリラクシーな
雰囲気を感じます
生地は
横絽が入った紬地
生紬のような
サラリとした手触り
ハリや透け感もきつくなく
絽目が柔らかさを
出してくれています
更紗模様が女性らしい
好印象のワンピースのようです
<商品詳細>
状態
リユース品
クオリティ
AA(反端あり)
仕立て
夏物/ 広衿
背伏せ
素材
絹で染め
サイズ(身丈は肩からの計測です)
身丈 168cm
裄 68cm
袖丈 49cm
前巾 24.5cm
後巾 30cm
着用シーン
街着から軽い集まりなどに
合わせた帯
諸紙布 夏八寸名古屋帯 2040-00251
合わせた小物
キモノnaoオリジナル帯締め
帯揚げ(参考商品)
※ご注意いただきたいこと
・特にありません
(着用には問題ありませんが、リユース品であることをご理解いただける方のご購入をお願いいたします ご購入ご希望の方はお気軽に詳細お問合せお待ちしております)
※身丈の±5cmが対応身長の目安です
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します 予めご了承下さい
<クオリティランク>
AAA
新品・証紙もしくは反端付き
AA
新品同様
目立った難は見当たらない状態
もしくは着用時にわからない程度
A
難があっても着用に差し支えない状態
B
少々難あり、ご理解ある方向き
C
難あり・手芸材、着付け練習用¥49,500 -
竺仙 手描き染麻名古屋帯 2060-00169 麻 名古屋帯 竺仙 未使用 手描き染め
愛らしく上品な
竺仙謹製“型絵染め麻名古屋帯”
愛らしくて上品な
型絵染めの名古屋帯を使った大人コーディネート
今回ご紹介する名古屋帯は
単衣から夏着物の時期に人気が高まる
麻生地に染められています
ロンドン生まれのリバティプリントのような
上品な色使いと繊細なタッチ
着こなしを華やかかつ上品に仕上げてくれる
“型絵染め麻名古屋帯”
コーデ実例とともにご紹介します
◆帯・型絵染め◆
おしゃれに取り入れるには?
01.寒色か中間色を選ぶ
ピンクや甘い色は子供っぽく見えがちです
02.無地の着物と相性◎
型絵染めに存在感があるので
シンプルに合わせるとスマートです
03.小物は迷ったら黒
甘いスタイルではなく
フェミニンに仕上げたいならば
場を引き締めてくれる
黒をおすすめします
----------------------------------------
竺仙謹製 手描き染麻名古屋帯
カテゴリー:帯 夏帯
商品番号:2060-00169
<商品説明 >
浴衣や江戸小紋で名高い日本橋の老舗・竺仙製の麻地の型絵染名古屋帯です。こちらは爽やかな黄緑色の地に千鳥を市松取りに散らしました一品です。麻100%の九寸帯です。適度に張りがあり軽く扱いやすい生地です。横段に地紋があるのでより涼しげな地風です。単衣・夏着物の季節の装いにはんなりした風情を添えて、着姿を引き立ててくれそうです。
小紋や紬・高級浴衣などに合わせ、お友達とのお出かけやお食事会などに巾広く御使いいただけます。
<商品詳細 >
状態
リユース品
クオリティ
AAA(未使用)
仕立
名古屋帯/全通柄(手先・タレ先は柄なし)
素材
麻で染め
サイズ
全長381cm 幅31㎝
着用シーン
街着から軽いお集りに
合わせた着物
夏紬 1180-00033
https://kimononao.base.shop/items/49399706
合わせた小物
細冠リバーシブル帯締め「和色十色」【no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40762910
帯揚げ(参考商品)
※ご注意いただきたいこと
リユース品であることをご理解いただける方のご購入をお願いいたします ご購入ご希望の方はお気軽に詳細お問合せお待ちしております
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します 予めご了承ください
<クオリティランク>
AAA
新品・証紙もしくは反端付き
AA
新品同様
目立った難は見当たらない状態
もしくは着用時にわからない程度
A
難があっても着用に差し支えない状態
B
少々難あり、ご理解ある方向き
C
難あり・手芸材料、着付け練習用¥66,000 -
夏紬 1180-00033 紬 夏きもの 夏紬
夏の着物 夏でも黒コーデが着たい!
全身黒でも重たく見えないのは素材感にあり
夏でも全身黒が着たい!
でも重たく、暑苦しく見えないか…
ポイントは“素材感”
夏紬は
黒の重さを引き算してくれる
品のある透け感が魅力です
今回ご紹介する夏紬は
暗くなりすぎない透け感と
細く入った白ラインが
夏の黒をきれいめスタイルに
魅せてくれます
----------------------------------------
夏紬
カテゴリー:着物 夏物(薄物)
商品番号:1180-00033
<商品説明>
黒色の地に、白で雨絣を配した夏紬です。ほんのりと白い襦袢を透かす濃色の地が涼感を誘うお品です。シンプルな柄行きですので帯の背景としても万能です。季節の染め帯や夏の八寸などを合わせて、お出かけやちょっとした集まりなどにきりりとした装いをお楽しみください。
<商品詳細>
状態
リユース品
クオリティ
AA
仕立て
単衣/ 広衿
居敷当てなし・しつけなし
素材
絹で織・ガード加工あり
色味
表地・黒
サイズ(身丈は肩からの計測です)
身丈 162cm
裄 68cm
袖丈 49cm
前巾 23.5cm
後巾 28.5cm
着用シーン
街着から軽い集まりなどに
合わせた帯
竺仙 手描き染麻名古屋帯 2060-00169
ミンサー織 八寸名古屋帯 2030-00123
合わせた小物
細冠リバーシブル帯締め「和色十色」【no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40762910
帯揚げ(参考商品)
※ご注意いただきたいこと
・特にありません
(着用には問題ありませんが、リユース品であることをご理解いただける方のご購入をお願いいたします ご購入ご希望の方はお気軽に詳細お問合せお待ちしております)
※身丈の±5cmが対応身長の目安です
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します 予めご了承下さい
<クオリティランク>
AAA
新品・証紙もしくは反端付き
AA
新品同様
目立った難は見当たらない状態
もしくは着用時にわからない程度
A
難があっても着用に差し支えない状態
B
少々難あり、ご理解ある方向き
C
難あり・手芸材、着付け練習用¥38,500