小物
-
SOLD OUT
ラフィア草履 М 4080-00215
ラフィア草履
「夏のお洒落草履が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの草履です
そのまますぐにお履きいただけます
こちらは夏限定
贅沢なお洒落が楽しめる
ラフィア素材の草履です
布楽布楽源点さんに
更紗柄の鼻緒を
組み合わせていただきました
使い勝手のよい出来上がりで
夏のカジュアルな装いに
幅広く重宝いただけそうです
見た目にもお洒落な
ラフィアと鼻緒の組み合わせ
世界に一つの草履です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル草履
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
今回は貴重な最後の出品です
ラフィアとは?
ラフィア椰子の葉から採れる
天然繊維です
高級ブランドの夏物のバッグや
帽子にも使用されています
ラフィア素材の魅力
・柔軟性があります
・軽量で丈夫です
・防水性に優れています
・使用するにつれて艶が出てきます
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 ラフィア
鼻緒表 綿
鼻緒裏 ナイロン
■適応サイズ
M
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約23cm / 約8.5cm / 約4cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどでたたくように拭いてください
編み目に沿って拭くことをおすすめします
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥99,999 -
ラフィア草履 L 4080-00216
ラフィア草履
「夏のお洒落草履が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの草履です
そのまますぐにお履きいただけます
こちらは夏限定
贅沢なお洒落が楽しめる
ラフィア素材の草履です
布楽布楽源点さんに
鼻緒を挿げて
いただきました
使い勝手のよい出来上がりで
夏のカジュアルな装いに
幅広く重宝いただけそうです
見た目にもお洒落な
ラフィアと鼻緒の組み合わせ
世界に一つの草履です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル草履
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
今回は貴重な最後の出品です
ラフィアとは?
ラフィア椰子の葉から採れる
天然繊維です
高級ブランドの夏物のバッグや
帽子にも使用されています
ラフィア素材の魅力
・柔軟性があります
・軽量で丈夫です
・防水性に優れています
・使用するにつれて艶が出てきます
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 ラフィア
■適応サイズ
L
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約24cm / 約8.5㎝ / 約4cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどでたたくように拭いてください
編み目に沿って拭くことをおすすめします
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥35,200 -
SOLD OUT
シロコ下駄 SM 4110-00050
シロコ桐下駄
鼻緒・茶系抽象柄
「オリジナル下駄が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの下駄です
そのまますぐにお履きいただけます
キモノnaoオリジナルとして
布楽布楽源点さんに
挿げていただきました
鼻緒のデザインにもこだわり
カジュアルきものから
ちょっとしたお出かけまで
季節選ばずご使用ください
シコロに織られた紙布を
下駄の天に張り合わせた
仕上げ方になっています
足袋も滑りにくく
足形もつきにくく
脱いだときもお洒落です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル下駄
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
今回は貴重な最後の出品です
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 桐・スクエア・裏赤
天 シロコ
■適応サイズ
SM
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約22cm / 約8.5cm / 約4cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどで拭いてください
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥99,999 -
SOLD OUT
シロコ下駄 М 4110-00051
シロコ桐下駄
鼻緒・更紗模様
「オリジナル下駄が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの下駄です
そのまますぐにお履きいただけます
キモノnaoオリジナルとして
布楽布楽源点さんに
挿げていただきました
鼻緒のデザインにもこだわり
カジュアルきものから
ちょっとしたお出かけまで
季節選ばずご使用ください
シコロに織られた紙布を
下駄の天に張り合わせた
仕上げ方になっています
足袋も滑りにくく
足形もつきにくく
脱いだときもお洒落です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル下駄
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
今回は貴重な最後の出品です
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 桐・右近・塗り
天 シロコ(ピンク)
■適応サイズ
M
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約23cm / 約8.5cm / 約5cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどで拭いてください
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥99,999 -
SOLD OUT
シロコ下駄 М 4110-00049
シロコ桐下駄
鼻緒・白い十字絣
「オリジナル下駄が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの下駄です
そのまますぐにお履きいただけます
キモノnaoオリジナルとして
布楽布楽源点さんに
挿げていただきました
鼻緒のデザインにもこだわり
カジュアルきものから
ちょっとしたお出かけまで
季節選ばずご使用ください
シコロに織られた紙布を
下駄の天に張り合わせた
仕上げ方になっています
足袋も滑りにくく
足形もつきにくく
脱いだときもお洒落です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル下駄
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
今回は貴重な最後の出品です
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 桐・白木仕上げ・舟形
天 シロコ
■適応サイズ
M
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約23cm / 約8.5cm / 約3.5cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどで拭いてください
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥99,999 -
SOLD OUT
シロコ下駄 L 4110-00047
シロコ桐下駄
鼻緒・藍色に縞の織り柄
「オリジナル下駄が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの下駄です
そのまますぐにお履きいただけます
キモノnaoオリジナルとして
布楽布楽源点さんに
挿げていただきました
鼻緒のデザインにもこだわり
カジュアルきものから
ちょっとしたお出かけまで
季節選ばずご使用ください
シコロに織られた紙布を
下駄の天に張り合わせた
仕上げ方になっています
足袋も滑りにくく
足形もつきにくく
脱いだときもお洒落です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル下駄
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
今回は貴重な最後の出品です
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 桐・右近・塗り
天 シロコ
■適応サイズ
L
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約24cm / 約8.5cm / 約5cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどで拭いてください
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥99,999 -
SOLD OUT
シロコ下駄 L 4110-00048
シロコ桐下駄
鼻緒・藍色に花模様
「オリジナル下駄が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの下駄です
そのまますぐにお履きいただけます
キモノnaoオリジナルとして
布楽布楽源点さんに
挿げていただきました
鼻緒のデザインにもこだわり
カジュアルきものから
ちょっとしたお出かけまで
季節選ばずご使用ください
シコロに織られた紙布を
下駄の天に張り合わせた
仕上げ方になっています
足袋も滑りにくく
足形もつきにくく
脱いだときもお洒落です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル下駄
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
今回は貴重な最後の出品です
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 桐・右近・塗り
天 シロコ(ピンク)
■適応サイズ
L
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約24cm / 約8.5cm / 約5cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどで拭いてください
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥99,999 -
SOLD OUT
シロコ下駄 L 4110-00046
シロコ桐下駄
鼻緒・茶系にオレンジ、赤模様
「オリジナル下駄が挿げ上がりました」
こちらは挿げ上がりの下駄です
そのまますぐにお履きいただけます
キモノnaoオリジナルとして
布楽布楽源点さんに
挿げていただきました
鼻緒のデザインにもこだわり
カジュアルきものから
ちょっとしたお出かけまで
季節選ばずご使用ください
シコロに織られた紙布を
下駄の天に張り合わせた
仕上げ方になっています
足袋も滑りにくく
足形もつきにくく
脱いだときもお洒落です
ぜひ、魅力いっぱいの
キモノnaoオリジナル下駄
限定1足のご案内です
布楽布楽源点・佐藤秀子さん
佐藤さんは心底「布」がスキ
布を見ると、鼻緒になるかな?と
考えてしまうとおっしゃってました
ご自身で鼻緒を作り、挿げる。
ご自身も履いて、足で感じる。
今は技術をお弟子さんたちに
伝えていらっしゃいます
佐藤さんが作成した鼻緒
佐藤さんが挿げたお品
貴重な最後の出品です
■品質
日本製(布楽布楽源点)
未使用品
台 桐・右近・塗り
天 シロコ(市松)
■適応サイズ
L
■サイズ表
長さ / 横幅 / 踵高さ
約24cm / 約8.5cm / 約5cm
■保管・お手入れ
汚れてしまった場合は、固く絞ったふきんなどで拭いてください
汚れが取れたら、日陰にて乾燥させてください
履いた後も同じく、日陰にて乾燥させてください¥99,999 -
「ピンストライプ帯揚げ」ブラック×グレー
キモノnaoオリジナル
「ピンストライプ帯揚げ」
ブラック×グレー
◆ありそうでない
「ピンストライプ柄」
ブラック×グレーのコンビです
シャープな仕上がりのピンストライプ柄
着物や帯とコントラストをつけることで
体全体をすっきりスラリと
見せてくれるのも嬉しいポイント!
◆黒地カラーの帯揚げ
かっちりしすぎるイメージを
お持ちの方もいらっしゃるかと思います
今はファッションの一つとして
着物を楽しむ時代です
堅苦しくなくデイリーにポイント使いすれば
キリっとハンサムな着姿に
変身させてくれます
◆実は人気のカラー
キモノnaoオリジナル帯揚げでも
黒色は一番に完売してしまう人気カラー
きっと黒の帯揚げの魅力を
知っている方が多いのでしょう
京都の老舗小物屋さん
「襟秀」さんに作成いただきました
1カラー6枚の限定販売です
ぜひマニッシュな着物スタイルが叶う
「ピンストライプ帯揚げ」
チャレンジしてみてくださいね
<商品詳細>
※新品
素材:正絹・縮緬
長さ:約172cm
巾 :約30cm
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております¥6,600 -
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.45
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.45
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー------------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー------------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎青色のイメージ
空や海など広大な自然を感じさせる色
◎色
舛花色(ますはな)色
暁鼠(あかつきねず)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.37】
https://kimononao.base.shop/items/40762238
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.37】
https://kimononao.base.shop/items/40764849¥6,600 -
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.44
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.44
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー------------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー------------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎黒色のイメージ
幻想的、神秘的な雰囲気を感じさせる色
◎色
黒鳶(くろとび)色
銀鼠(ぎんねず)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40762910
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40764913¥6,600 -
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.43
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.43
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー------------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー------------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎青緑色のイメージ
神秘的・神秘的・柔軟さを感じさせる色
◎色
木賊(とくさ)色
白緑(びゃくろく)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.34】
https://kimononao.base.shop/items/40761028
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.34】
https://kimononao.base.shop/items/40764766¥6,600 -
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.42
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.42
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー------------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー------------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎薄青色のイメージ
清らかな・さわやか・クールさを感じさせる色
◎色
白花(しらはな)色
白練(しろねり)色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.35】
https://kimononao.base.shop/items/40761262
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.35】
https://kimononao.base.shop/items/40764801¥6,600 -
キモノnao 夏 正絹2色ぼかし帯揚げ no.41
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
夏正絹帯揚げ【WAVE・波】no.41
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」より
夏の帯揚げが染め上がりました
その名も【WAVE・波】
生地選びからこだわりました
夏の砂浜に寄せる波のような地紋に
きらきらと光りを浴びて
煌めく銀糸を添えてあります
生地は弱々しい感じではなく
紗のようなハリもあり
仕上がりも綺麗です
色は
キモノnaoオリジナル「和色十色」より
選んで染めています
くすみがかったカラーが
染め着物・紬・お召しにも
相性よく決まります
アクセントカラーとしても
馴染みカラーとしても
楽しんでいただけると思います
ー----------------
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ
「和色十色」について
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
ー----------------
キモノnao オリジナル
2色帯揚げ 「和色十色」
夏帯揚げ【WAVE・波】
<商品説明>
◎黄色のイメージ
時が満ち豊かさを感じさせる色
◎色
金糸雀(カナリア)色
女郎花色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.32】
https://kimononao.base.shop/items/40760680
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.32】
https://kimononao.base.shop/items/40764727¥6,600 -
やまぶどうかごバック 4090-00180 ※未使用品
「かごや」さんより
山葡萄かごバック入荷しました♪
お着物でも
お洋服でも
春でも
夏でも
秋でも
冬でも
色々なシーンで楽しめます
使えば使うほど
艶が出ていい色味に
愛情をもって
育ててあげてくださいませ
キモノnaoだけのお買い得価格です
限定各1個・すべて未使用品になります
<商品詳細>
素材 やまぶどう(中国)
かごや謹製
編み 削ミニ角市松内布
高さ 約19cm(持ち手を含む高さは約30cm)
横幅 約21.5cm
マチ 約10cm¥33,000 -
SOLD OUT
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.40】
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.40】
キモノnaoオリジナカラー「和色十色」より人気5色を縮緬地の染め上げた帯揚げが出来上がりました
どんな着物や帯でもスタイリッシュに品よく決まります
◆限定数の販売になります
◆店頭でもご覧いただけます
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました
◎上質な丹後ちりめんを使用◎
丹後産の風合いのいい縮緬を使用しています
重すぎず、軽すぎず、とても使いやすい縮緬です
ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、風合いがしなやかです
また、ふっくらとした質感でありながら、キュッと結ぶと緩みにくく、帯周りの着付けがとってもキレイに決まることも嬉しいところです
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って5パターンの10色を厳選して選びました
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
キモノnao オリジナルカラー
ちりめん2色ぼかし帯揚げ「和色十色」
【no.40】
<商品説明>
◎黒色のイメージ
幻想的、神秘的な雰囲気を感じさせる色
◎色
黒鳶(くろとび)色
銀鼠(ぎんねず)色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約172㎝
巾 :28.5㎝~30.5㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
染色技法の特性により、ごく細かな色ムラや染料飛びがあることがございます
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40762910
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40764913¥5,500 -
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.39】
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.39】
キモノnaoオリジナカラー「和色十色」より人気5色を縮緬地の染め上げた帯揚げが出来上がりました
どんな着物や帯でもスタイリッシュに品よく決まります
◆限定数の販売になります
◆店頭でもご覧いただけます
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました
◎上質な丹後ちりめんを使用◎
丹後産の風合いのいい縮緬を使用しています
重すぎず、軽すぎず、とても使いやすい縮緬です
ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、風合いがしなやかです
また、ふっくらとした質感でありながら、キュッと結ぶと緩みにくく、帯周りの着付けがとってもキレイに決まることも嬉しいところです
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って5パターンの10色を厳選して選びました
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
キモノnao オリジナルカラー
ちりめん2色ぼかし帯揚げ「和色十色」
【no.39】
<商品説明>
◎金色と銀色のイメージ
神々しい・神秘的・スタイリッシュさを感じさせる色
◎色
浅黄(うすき)色
白色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約172㎝
巾 :28.5㎝~30.5㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
染色技法の特性により、ごく細かな色ムラや染料飛びがあることがございます
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.39】
https://kimononao.base.shop/items/40762880
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.39】
https://kimononao.base.shop/items/40764901¥5,500 -
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.36】
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.36】
キモノnaoオリジナカラー「和色十色」より人気5色を縮緬地の染め上げた帯揚げが出来上がりました
どんな着物や帯でもスタイリッシュに品よく決まります
◆限定数の販売になります
◆店頭でもご覧いただけます
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎上質な丹後ちりめんを使用◎
丹後産の風合いのいい縮緬を使用しています
重すぎず、軽すぎず、とても使いやすい縮緬です
ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、風合いがしなやかです
また、ふっくらとした質感でありながら、キュッと結ぶと緩みにくく、帯周りの着付けがとってもキレイに決まることも嬉しいところです
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って5パターンの10色を厳選して選びました
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
キモノnao オリジナルカラー
ちりめん2色ぼかし帯揚げ「和色十色」
【no.36】
<商品説明>
◎赤紫のイメージ
品よく優雅・綺麗さを感じさせる色
◎色
紅藤色(べにふじ)色
灰桜(はいざくら)色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約172㎝
巾 :28.5㎝~30.5㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
染色技法の特性により、ごく細かな色ムラや染料飛びがあることがございます
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.36】
https://kimononao.base.shop/items/40762212
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.36】
https://kimononao.base.shop/items/40764826¥5,500 -
SOLD OUT
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.34】
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.34】
キモノnaoオリジナカラー「和色十色」より人気5色を縮緬地の染め上げた帯揚げが出来上がりました
どんな着物や帯でもスタイリッシュに品よく決まります
◆限定数の販売になります。
◆店頭でもご覧いただけます。
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました
◎上質な丹後ちりめんを使用◎
丹後産の風合いのいい縮緬を使用しています
重すぎず、軽すぎず、とても使いやすい縮緬です
ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、風合いがしなやかです
また、ふっくらとした質感でありながら、キュッと結ぶと緩みにくく、帯周りの着付けがとってもキレイに決まることも嬉しいところです
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って5パターンの10色を厳選して選びました
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
キモノnao オリジナルカラー
ちりめん2色ぼかし帯揚げ「和色十色」
【no.34】
<商品説明>
◎青緑色のイメージ
神秘的・神秘的・柔軟さを感じさせる色
◎色
木賊(とくさ)色
白緑(びゃくろく)色のコンビネーション
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約172㎝
巾 :28.5㎝~30.5㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
染色技法の特性により、ごく細かな色ムラや染料飛びがあることがございます
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.34】
https://kimononao.base.shop/items/40761028
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.34】
https://kimononao.base.shop/items/40764766¥5,500 -
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.32】
キモノnao ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.32】
キモノnaoオリジナカラー「和色十色」より人気5色を縮緬地の染め上げた帯揚げが出来上がりました
どんな着物や帯でもスタイリッシュに品よく決まります
◆限定数の販売になります
◆店頭でもご覧いただけます
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを
『難しいと感じるよりも楽しい♪キレイ!』
が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました
◎上質な丹後ちりめんを使用◎
丹後産の風合いのいい縮緬を使用しています
重すぎず、軽すぎず、とても使いやすい縮緬です
ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、風合いがしなやかです
また、ふっくらとした質感でありながら、キュッと結ぶと緩みにくく、帯周りの着付けがとってもキレイに決まることも嬉しいところです
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って5パターンの10色を厳選して選びました
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
キモノnao オリジナルカラー
ちりめん2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」
【no.32】
<商品説明>
◎黄色のイメージ
時が満ち豊かさを感じさせる色
◎色
金糸雀(カナリア)色
女郎花色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約172㎝
巾 :28.5㎝~30.5㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております
染色技法の特性により、ごく細かな色ムラや染料飛びがあることがございます
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.32】
https://kimononao.base.shop/items/40760680
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.32】
https://kimononao.base.shop/items/40764727¥5,500 -
SOLD OUT
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.40】
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.40】
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを『難しいと感じるよりも楽しい、キレイ』が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
帯揚げの地紋のデザインにもこだわりました。採用したのは、伝統的で時代・流行に流されない『ダイヤ柄』
上品で知的な印象を与えるデザインなので、落ち着いた雰囲気を作り出し、さりげなくお洒落に大人のコーディネートに仕上げます。
キモノnao オリジナル
ダイヤ地紋 2色帯揚げ 「和色十色」
【no.40】
<商品説明>
◎黒色のイメージ
幻想的、神秘的な雰囲気を感じさせる色
◎色
黒鳶(くろとび)色
銀鼠(ぎんねず)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40762910
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.40】
https://kimononao.base.shop/items/40764913¥5,500 -
SOLD OUT
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.39】
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.39】
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを『難しいと感じるよりも楽しい、キレイ』が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて色・素材を厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
帯揚げの地紋のデザインにもこだわりました。採用したのは、伝統的で時代・流行に流されない『ダイヤ柄』
上品で知的な印象を与えるデザインなので、落ち着いた雰囲気を作り出し、さりげなくお洒落に大人のコーディネートに仕上げます。
キモノnao オリジナル
ダイヤ地紋 2色帯揚げ 「和色十色」
【no.39】
<商品説明>
◎金色と銀色のイメージ
神々しい・神秘的・スタイリッシュさを感じさせる色
◎色
浅黄(うすき)色
白色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.39】
https://kimononao.base.shop/items/40762880
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.39】
https://kimononao.base.shop/items/40764901¥5,500 -
SOLD OUT
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.38】
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.38】
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを『難しいと感じるよりも楽しい、キレイ』が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみいただけます。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
帯揚げの地紋のデザインにもこだわりました。採用したのは、伝統的で時代・流行に流されない『ダイヤ柄』
上品で知的な印象を与えるデザインなので、落ち着いた雰囲気を作り出し、さりげなくお洒落に大人のコーディネートに仕上げます。
キモノnao オリジナル
ダイヤ地紋 2色帯揚げ 「和色十色」
【no.38】
<商品説明>
◎桜色のイメージ
繊細な気品・柔らか・優しさを感じさせる色
◎色
桜(さくら)色
胡粉(ごふん)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.38】
https://kimononao.base.shop/items/40762267
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.38】
https://kimononao.base.shop/items/40764881¥5,500 -
SOLD OUT
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.37】
キモノnao 2色ぼかし帯揚げ 「和色十色」【no.37】
着物をコーディネートするときに楽しくもあり悩ましいのが、帯締めや帯揚げの色選び。
色のさじ加減で着物の雰囲気ががらりと変わってきます。
今回は着物コーディネートのツボともいわれる小物選びを『難しいと感じるよりも楽しい、キレイ』が生まれるような色を『キモノnao』がオリジナルにて厳選し制作しました。
◎2色の絶妙なハーモニー◎
季節・場所・時間・気持ち・イメージなどによって感じる色の風景を切り取って10パターンの20色を厳選して選びました。
お着物や帯をセンス良く引き立たせたり馴染ませたりできる色を選んでいますので、いつもと違う色合わせなども安心してお楽しみください。
◎縦ぼかしの使いやすい染め分け◎
2色帯揚げとなっていますので、使い方は4通り!
・折り方によって2通りの色を見せる
・2色の境界部分を見せる
・後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えて見せる
◎地紋へのこだわり・上質な丹後ちりめんを使用◎
帯揚げの地紋のデザインにもこだわりました。採用したのは、伝統的で時代・流行に流されない『ダイヤ柄』
上品で知的な印象を与えるデザインなので、落ち着いた雰囲気を作り出し、さりげなくお洒落に大人のコーディネートに仕上げます。
キモノnao オリジナル
ダイヤ地紋 2色帯揚げ 「和色十色」
【no.37】
<商品説明>
◎青色のイメージ
空や海など広大な自然を感じさせる色
◎色
舛花色(ますはな)色
暁鼠(あかつきねず)色のコンビネーション。
(日本の伝統色 和色大辞典より
https://www.colordic.org/w)
<商品詳細>
※新品
素材:正絹
長さ:約186㎝
巾 :約31㎝
デザイン:キモノnao
作成:襟秀(日本製)
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注しております。
<同色『細冠』のご案内>
同色細冠をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【no.37】
https://kimononao.base.shop/items/40762238
同色で長尺をお探しの方は、こちら↓
細冠リバーシブル帯締め 【長尺no.37】
https://kimononao.base.shop/items/40764849¥5,500