キモノnaoでのお買い物はいつでも全品送料無料でお届けします(北海道・沖縄・離島を除く)北海道2,398円/沖縄7,260円/離島に関しては別途料金がかかります ご理解のほど宜しくお願いいたします
0円以上ご購入で送料無料
検索
Link & SNS
official website
キモノnao blog
◆発送のお知らせ◆毎週(火曜日・水曜日)年末年始は定休日となっております。発送業務及びお問合せはお休みとさせていただきます。
◆店舗◆ キモノnao ◆
◆住所/埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目22-18◆電話・FAX/048-788-3705◆営業時間/11:00~18:00
「キモノnao」 さいたま市大宮区大門町3-22-18 定休日:毎週/火・水 TEL:048-788-3705
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
全品送料無料となります。(北海道・沖縄・離島・海外を除く)
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
本場久米島紬で仕立てられた、とても贅沢な道中着です。 平成16年(2004年)に国の重要無形文化財にも指定された久米島紬は、琉球王府以来の技法をそのままに、糸染めから織りまでの工程の殆ど全て一貫した手作業を一人の織子さんがおきなっています。 その思いがたくさん詰まっいる織物は、さすがのパワーと暖かいエネルギーを感じます。 久米島紬道中着 no.1280-00016 カテゴリー:その他・道行、道中着、コート <商品説明> ご紹介する商品は、お馴染みの久米島紬とはまた少し表情が異なり、泥染めと草木から得た染料で染め上げた優しい黄朽葉色と玉蜀黍色(トウモロコシ色)の翁格子が趣深い道中着です。 小さな格子が入っている翁格子柄。翁が大勢の孫を持っていることになぞらえた子孫繁栄の意味が込められたおめでたい柄です。 制作者は「沖野乗二」さん。手織り紬としては珍しい男機で、糸染め・織りをすべて一人でこなされています。 生地質はふっくら、しなやかな手触り。味わいあるしっとりとした質感がなんとも言えずお着物に寄り添ってくれることと思います。 <詳細> 状態 リユース品 クオリティ AA(未使用・証紙あり) 仕立て 単衣・パールトーン加工タグあり 素材 絹で染め 色味 表地・黄朽葉色、玉蜀黍色 裏肩すべり・玉蜀黍色 サイズ (身丈は肩からの計測です) 身丈 134.5cm 裄 69cm 袖丈 48cm 袖幅 35.5cm 前幅 25.5cm ※前幅は、裾部分で採寸しています。堅衿の幅は含みません。 後巾 31.5cm 着用シーン お出かけに <ご注意いただきたいこと> ・ミシン縫製 (着用には問題ありませんが、リユース品であることをご理解いただける方のご購入をお願いいたします。ご購入ご希望の方はお気軽に詳細お問合せお待ちしております。) ※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します。予めご了承下さい。 <クオリティランク> AAA 新品。証紙もしくは反端付き。 AA 新品同様。目立った難は見当たらない状態。もしくは着用時にわからない程度。 A 難があっても着用に差し支えない状態。 B 少々難あり、ご理解ある方向き。 C 難あり。手芸材料、着付け練習用。
商品を動画でご紹介しています。
本場久米島紬単衣道中着の雰囲気をご覧くださいませ。
道中着 1280-00032
¥49,500
紗羽織 1292-00019 未使用品
¥77,000
紗羽織 1292-00018 未使用品
¥66,000
Category
Information